2022.05.02 ブログ

ライト付きの防犯カメラでしっかりと防犯対策しよう!

 

近年、防犯用の監視カメラとして玄関前や駐車場など、屋外に設置する方も多くなっています。防犯の意識が高くなり、事故や事件に巻き込まれないようにするために防犯対策に力を入れている家庭も多くなっているのが現状です。

 

「自分の家もしっかりと防犯対策したい」
「防犯カメラを設置したいけど、どんな商品を購入したらいいかわからない」
「夜間でも使用できるLEDライト付きのカメラってどうなの?」
など、防犯カメラに関する悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では

  • ・防犯カメラのライト
  • ・センサーライトのメリット
  • ・設置する際の注意点

などを解説していきます。

防犯カメラのライトとは?

防犯カメラのライトは、一般的にセンサーライトと呼ばれることが多いです。このセンサーライトは人や動物などの動きや熱を検知して光ることが大きな特徴といえます。玄関や建物の入り口付近に設置することで不審者の動きや熱に反応して明るく照らすため、侵入者を防ぐための防犯グッズとして近年、多くの注目を集めている防犯グッズです。

 

また、帰宅したときのための照明として活用する方も多くなっています。夜の遅い時間に玄関前が暗く、鍵を探すのに手間取ってしまった経験は誰しもがあるのではないでしょうか。センサーライトであれば人の動きや熱に反応して明かりが付くため「電気を付けるのがめんどくさい」「鞄の中から鍵がみつけられない」「鍵穴がはっきり見えない」といった問題もなくなります。

 

防犯対策として利用されているのはもちろんのこと、照明などといった別の用途でも利用されることが多いグッズといえるでしょう。

センサーライトの種類

センサーライトには大きく分けると

  • ・乾電池タイプ
  • ・電源(コンセント)タイプ
  • ・ソーラーパネルタイプ

の3種類のタイプが存在します。

 

それぞれ、特徴を解説していきますので、選ぶ際の参考にしてみましょう。

乾電池タイプ

乾電池タイプは名前の通り、ライト本体に直接乾電池をはめ込んで使用するタイプのセンサーライトとなっています。配線が必要ないことから場所を問わず設置することができ、比較的簡単に設置することが可能です。

 

ただ、電池が切れた際に電池を交換する手間が多くなってしまいます。電池切れによってライトが光らない状態のまま放置してしまうと、不審者を侵入させてしまうリスクが高くなるため、早急に電池を替えることが必要になってきます。

 

乾電池タイプは、ガレージや玄関、オフィスの通用口などといった電源を確保しづらい場所への設置に最適なタイプといえるでしょう。

電源が近くにない、自分で簡単に設置できるタイプが欲しいという方におすすめです。

電源(コンセント)タイプ

電源(コンセント)タイプは、プラグをコンセントに挿して使用するタイプのセンサーライトです。電池タイプとは違って、電池切れを起こさないため、電池交換の手間がなくなります。

玄関や勝手口などのような室内にあるコンセントから近い場所への設置に向いていますが、配線がむき出しになってしまうこともあり、見栄えの悪さを気にしてしまう方も多いです。

 

室内のコンセントの場所によっては配線が邪魔になってしまうことも考えられます。設置する前にコンセントの位置をしっかりと確認し、邪魔にならないか確認しておくことが重要です。

近くにコンセントがない場合は、延長コードを使用するか、新たに電源場所を確保するかの選択が必要になるので設置する際には注意しましょう。

ソーラーパネルタイプ

ソーラーパネルタイプは、太陽の光によって発電するタイプのライトです。太陽の光で発電するため、電池や電源を必要としないことから経済的なライトといえます。また、配線も不要なため、比較的簡単に設置することが可能です。

ソーラーパネルのサイズや太陽光が当たる場所への設置が必須なことから、設置する場所が限定されてしまう点がデメリットといえます。

 

駐車場や庭、屋外通路など太陽の光が当たる場所への設置が最適です。近年では、24時間気にせず使用でき、電池交換が必要ないコンセントタイプやソーラータイプが多く使用されています。

天候にも大きく左右されるタイプのため、設置する地域の日射量や1年通した天候を考慮して選択することが最適といえるでしょう。

センサーライトの効果とは?

センサーライトにはどのような効果があるのでしょうか。

ここではセンサーライトがもたらす効果を紹介していきます。

侵入者の早期発見

センサーライトは人、動物の動きや熱に反応して明かりが点灯する仕組みになっています。設置しておくことで、侵入される可能性の高い夜間でもすぐに反応して照らしてくれるアイテムです。

 

夜間に点灯することで異変にいち早く気付くことができ、必要とあらばすぐに通報することもできるようになります。侵入者をいち早く発見するためのアイテムとして大きな効果を発揮するアイテムといえるでしょう。

不審者への心理的プレッシャー

侵入者は人の目につくことを嫌うため、明かりの少ない夜間に侵入することが多いです。明かりがないと思って近づいたところ不意にセンサーライトが点灯すると、侵入者は心理的なプレッシャーを受けることになります。

 

また、自宅に誰もいなかったとしてもセンサーが反応してライトが点灯するだけで、周囲からは目立つことになります。明かりが点灯することで侵入者は忍び込むのは辞めようといった心理が働くため、侵入させない心理的なプレッシャーを与えられるようになるというわけです。

照明として利用

センサーライトは、元々明かりの少ない場所や全く明かりの無い場所に設置することが多いです。点灯する明かりで侵入者を防止するという役割がありますが、照明として利用している方も多くいます。夜間の玄関前は暗いことが多く、センサーライトで足元を照らすことで安全に家の中に入ることができるようになるのです。

 

また、センサーライトは人の動きや熱に反応して点灯し、一定時間が過ぎれば勝手に消えるため、スイッチのオンオフをする必要がありません。

防犯対策以外にも照明として活用することができる非常に便利なアイテムといえるでしょう。

防犯カメラにセンサーライト付きのものを選ぶメリットとは?

近年、防犯カメラとセンサーライトがセットになった商品が多く販売されていますが、セットになったものにはどんなメリットがあるのでしょうか。

メリットを3つ紹介していきます。

防犯効果を高める

侵入者の早期発見や不審者への心理的プレッシャーによって防犯効果を高めるメリットがあります。

センサー機能によって不意にライトが点灯することで、侵入者へ警告することができるのです。予想もしていないライトの点灯は防犯効果としては非常に大きな効果を発揮することになります。

夜間の撮影ができる

防犯カメラにセンサーライトを組み合わせることで、夜間の撮影ができるようになります。防犯カメラによっては赤外線機能が備わっているカメラもあり、夜間に撮影することもできますが、白黒で撮影されることが多いため、侵入者の服装を特定するのが難しくなってしまうのです。

 

一方で、センサーライトはカラーでしっかりと撮影できるので、犯罪被害にあった際には大きな手がかりとして活用することができます。

電気代を節約できる

センサーライトは、一定時間経過すると勝手に電気が消えるため、電気代を抑えつつ、防犯対策をすることができます。

防犯対策として常に明るくして不審者を近づかせない環境を作ることは非常に重要ですが、電気のつけっぱなしは電気代が大きくかかってしまうので現実的ではありません。

 

センサーライトであれば人の熱に反応して点灯するため、必要な時に明かりがつき、時間が経つと消灯します。電気をつけっぱなしにする必要がなく、必要な時に点灯することで、電気代を抑えられるのも大きな魅力といえるでしょう。

防犯カメラ選びに迷ったら「現場見守る君」

自宅や建設現場は夜間に侵入される可能性が高い場所でもあります。防犯対策としてどんな対応をしたらいいのかわからないという方も多いです。

今回、どんな防犯カメラを選べばいいのかわからない方に向けて「現場見守る君PRO」を紹介します。

「現場見守る君PRO」は赤外線機能に加え、人感センサーライトが搭載されているため、防犯対策としては非常に頼もしい存在です。画素数の高い高画質な映像でしっかりと録画できるため、侵入者をはっきりと認識することができます。

 

また、ライブ映像をスマホなどで確認できるネットワークカメラとなっているので、現在の状況をしっかりと確認することができるのも嬉しいポイントといえるでしょう。防水、防塵の数値を示すIP65相当のため、しっかりと雨、風、砂埃などを防ぎ、鮮明に撮影してくれます。

防犯対策をしっかりと行いたいと思った際には「現場見守る君PRO」を選んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回、ライト付きの防犯カメラについて見てきましたがいかがでしたでしょうか。

防犯対策をする際にどうしたらいいのかと迷った時にはライト付きの防犯カメラを選んでみてはいかがでしょうか。

一覧ページへ戻る

導入をご検討の方へ

×